このたびは、ソラマチアカペラストリート (通称 : SAS)のホームページにアクセスいただき誠にありがとうございます。
当イベントは2012年の開始以降、たくさんのアカペラを愛する人たちに育てていただき、本年度で14回目の開催を数えるまでになりました。ひとえに、日頃からソラマチアカペラストリートを応援していただいている皆さまのおかげであると存じます。ありがとうございます。
コロナ禍を乗り越え、アカペラができる環境が多様化してきた昨今、多種多様化しつつあるアカペライベントのなかでどのようなイベントがより多くの人に受け入れてもらえやすいかが問われていると強く感じています。
私たちソラマチアカペラストリート実行委員会は、SASだからこそ実現できている、多くのアカペラー(アカペラをやっている人)の帰る場所、同窓会のようなイベントとしての温かさを守り続けるとともに、アカペラーの永遠の憧れのステージ、みんなの大切な場所であり続けるために、運営としてよい伝統を守りつつ、チャレンジすべきところはチャレンジしながら、次世代のアカペラーに大切な場所を守り抜く強い責任のもと運営してまいります。微力ではありますが、引き続き、東京ソラマチ®︎という最新の文化や下町のよき伝統が行き交い、東京スカイツリー®をはじめとする日本有数の観光地、国際色豊かな場所でイベントを開催させていただいているという強みを生かし、アカペラー以外のアカペラを知らないより多くの国内外の観光客、行楽客に「アカペラって楽しそう」「アカペラっておもしろそう」と気軽に足を運んでいただけるイベントとなるよう、試行錯誤してまいります。
さいごになりますが、日頃からイベント運営にあたりご協力いただいているすべての皆さまに深く感謝するとともに、本年度も当イベントにエントリーを検討してくださる皆さま、出演いただく皆さま、毎年楽しみに御観覧いただく皆さま、関わっていただくすべての皆さまに、より良いソラマチアカペラストリートをつくることをお誓い申し上げご挨拶とさせていただきます。
今後ともソラマチアカペラストリートに対しまして、温かい御指導御鞭撻を賜りますようお願いいたします。
令和7(2025)年9月1日
ソラマチアカペラストリート2025 代表
金山三四朗